Max/MSP Autechre Style 確率モデルによるドラムマシン Posted on 2009/11/262012/10/19 Max/MSPを用いてドラムマシンを作ってみました。 といっても、市販のリズムボックスのようにフレーズを打ち込んで自動演奏させるものではありません。 フレーズを生成する規則を確率、統計で制御したドラムマシンです。 Aut… Read More
Touch OSCでiPhoneをマルチタッチ音楽インターフェイスに Posted on 2009/10/282012/10/19 Touch OSCというiPhoneのアプリケーションをご存知でしょうか。 このアプリケーションを使うとiPhoneのマルチタッチインターフェイスを利用したフィジカルコントローラーを作成することが可能になります。 これは… Read More
ミキシングを学びたい人のための教科書/理論書 Posted on 2009/10/282012/10/19 方々でミキシングを学ぶにはどういう本を使えばいいですかという質問を受けます。 私はレコーディングスタジオでアシスタントエンジニアの経験があるので、様々な音楽ジャンルのプロのエンジニアからいろいろな技を目で見て吸収しました… Read More
ヘビーメタルを抽象化した現代音楽 Posted on 2009/10/132012/10/19 図形楽譜を使ってヘビーメタルを抽象化した音楽を作りました。 音響素材はフィードバックノイズ、ドラム、ディストーションギターのパワーコードなどすべてヘビメタを象徴する素材です。 これらを使って、どれだけ音楽の要素を抽象化で… Read More
Max/MSP オーディオシグナルをMIDIにリアルタイム変換 Posted on 2009/10/102012/10/19 かつては考えられなかったオーディオ信号をMIDIイベントに変換する方法です。しかもMaxを使っているのでリアルタイムです。 スレッショルドなどの設定がかなりシビアです。 試してわかった事は、人間の音声は12平均律なんかで… Read More
オーディオプログラミング言語ChucKをMax/MSP内で使用する Posted on 2009/10/082014/11/15 Max/MSPは多くの音楽言語を同時に扱うハブ環境としても便利です。 この動画の例ではスタンフォード大学のPerry Cook氏らが開発したchuckをmax内部で使用しています。 miniAudicleなどを使用して独… Read More
Jitterでグリッチ音響の生成 Posted on 2009/10/072012/10/19 Max/MSPを利用して、グリッチ音響を生成するプログラムを作るための解説ページをオープンしました。パッチも公開しています。 これはMSPによる音響処理ではなく、Jitterによる映像処理を音響処理に応用した例となります… Read More
Max/MSP Merzbowスタイルのノイズ Posted on 2009/10/042012/10/19 Max/MSPでメルツバウのようなスタイルのノイズを発生させるパッチを作成し、フリーで公開しました。パッチだけでなく、歴史や美学も解説しています。 http://akihikomatsumoto.com/maxmsp/m… Read More
Max/MSP コームフィルターで音声を歌声に Posted on 2009/10/032012/10/19 コームフィルターによる音響処理を解説するページをアップしました。 映像にあるように、何の変哲もないドラムループや喋り声を音楽に聞かせることも可能です。 コームフィルター(コムフィルタ, comb filter)は信号に対… Read More