ストラトのイナーシャブロックは鉄にすべし Posted on 2012/04/222012/10/15 ご存知ストラトキャスターはパーツが多いことから改造する箇所が多く、それぞれ何に変えるかによって音の方向性が変わってきてしまいます。 今回改造したのはイナーシャブロックと呼ばれているトレモロユニットの裏側についているブロッ… Read More
Raw Vintage ストラトのトレモロスプリングを改造 Posted on 2012/03/292017/08/05 ストラトキャスターというギターはトレモロアームと呼ばれるヴィブラートユニットがブリッジを兼ねていることが最大の特徴であり、演奏しながら手元でアームダウンやアームヴィブラートをすることで、音に物理的にモジュレーションをかけ… Read More
究極のフェンダーのギター資料「フェンダー大名鑑 1946-1970」 Posted on 2012/02/262012/10/15 フェンダー大名鑑 1946-1970 写真でたどるヴィンテージ・ギターとアート・ワーク (P-Vine Books) 究極のフェンダーの歴史書とも言える「フェンダー大名鑑 1946-1970」が発売されています。 洋書で… Read More
ghsのコーテッド弦をフェンダーのストラトに Posted on 2012/02/082012/10/14 ここ10年くらいでしょうか。エリクサーというメーカーがコーテッド弦を発売して以来ある程度この手の弦がギタリストに受け入れられ、様々なメーカーから類似品が発売されるようになっています。 コーテッド弦というのは、ギターの弦に… Read More
これはストラトか!?ベトナムギター Posted on 2012/01/172014/05/26 椹木野衣さんのツイートで遭遇したのですがこのギターが衝撃です。ベトナムで今静かなブームを呼んでいるベトナムギターというものらしいです。 まず、指板に注目してください。 このスキャロップ加工はイングヴェイ・マルムスティンや… Read More
ストラトのフロントとリアのハーフトーンを出す改造 Posted on 2011/12/192017/08/05 フェンダーのストラトキャスターというギターは世界でも最も広く使われているギターの一つであり、その音作りの幅広さは魅力的です。 3つのシングルコイルピックアップはネックよりのポジションからの出力とブリッジ側のポジションから… Read More
Fenderのストラトキャスターをアノダイズドピックガードに改造 Posted on 2011/10/262013/08/18 ストラトは54年タイプのスワンプアッシュとメイプル指板のレプリカと、62年タイプのアルダーにスラブボードで黄色い部分が濃い極薄ラッカー塗装のイケベ楽器別注品を持っています。 ラッカー塗装別注品は90年代前半のものなのです… Read More
ヘビーメタルを抽象化した現代音楽 Posted on 2009/10/132012/10/19 図形楽譜を使ってヘビーメタルを抽象化した音楽を作りました。 音響素材はフィードバックノイズ、ドラム、ディストーションギターのパワーコードなどすべてヘビメタを象徴する素材です。 これらを使って、どれだけ音楽の要素を抽象化で… Read More
弦の太さと楽器の鳴らし方 Posted on 2008/07/152012/11/03 ギブソンのES-175に張っていた弦の太さを変えてみました。 これまではダキスト(Daquisto)0.12-0.53を張っていたのですが、JAZZ用のギターにJAZZ用の弦という組み合わせもあってか音に張りがありすぎる… Read More