コンテンツへスキップ

Akihiko Matsumoto Blog

Algorithmic Computer Music

  • TOP
  • Profile
  • MaxMSP
  • Software
Akihiko Matsumoto Blog

カテゴリー: Max/MSP

12/21は神楽音でモジュラーシンセイベントSOURCE CORD Vol.2開催

投稿日: 2018/12/19 adminカテゴリー: 芸術・美学・Max/MSP・M4L・活動・告知・BEAP・Max7・モジュラーシンセ
s-su

今週金曜日12/21は神楽音でSOURCE CORD Vol.2が開催されます! https://kagura […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 100 次へ

Akihiko Matsumoto (松本昭彦)

松本昭彦(まつもと・あきひこ)。音楽家・プログラマー。

東京藝術大学大学院にて修士号を取得後、東京大学工学部研究員を経てアーティストとして活動。

2016年アルゴリズム作曲や電子音響処理技術を駆使した最先端のピアノ曲集となる1stアルバム 「Preludes for Piano Book1」をリリース。

自作のほか坂本龍一+高谷史郎, 大友良英, 渋谷慶一郎, evala, 池上高志, 藤本隆行, やくし まるえつこなど様々なアーティストの美術、メディアアート作品の展示にMax/MSPプログラマーとして関わる。

また、大学、学会等で専門分野であるアルゴリズムと作曲に関する講義、講演を行うほか、先駆的クリエイティブのワークショッププロジェクトであるRESONANCEを主宰し音や芸術に関する教育活動も積極的に行なっている。

技術者としても大学、放送局、自動車メーカーの研究機関のためのプログラム開発も行い、雑誌PROSOUNDにて音とテクノロジー、芸術に関する連載を持つなど近年は幅広い創作活動を行なっている。
http://akihikomatsumoto.com/

ブログ内記事検索

最近の投稿

  • Cycling ’74 Max8と立体音響/バイノーラルと生成音楽
  • 12/21は神楽音でモジュラーシンセイベントSOURCE CORD Vol.2開催
  • 録音機材ではなくライブツールとしてのRME Fireface UCX
  • 12/8 Vacant原宿にてAbleton and Max Fes 2018
  • Inter BEE講演情報:音楽における数学~空間、運動、アルゴリズム~ 
  • Tokyo Festival of Modularに11/18(日)出演
  • RESONANCE 豊田啓介 x 松本昭彦 x 高橋裕行 「音楽・建築・コード」
  • Conjunction 11/8 神楽音にライブ出演します
  • 新作Preludes for Piano Transcription リリース
  • サイエンスアート東京大学柏の葉キャンパスIPMUにてインスタレーションの展示
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

カテゴリー

  • 芸術・美学 (50)
  • Max/MSP (100)
  • gen~ (6)
  • Guitar (40)
  • Sound (71)
  • M4L (41)
  • DAW (44)
  • Tool (47)
  • Computing (13)
  • Photography (5)
  • 活動・告知 (95)
  • Music (12)
  • BEAP (14)
  • LED (4)
  • Max7 (15)
  • arduino (3)
  • モジュラーシンセ (8)

過去の記事

Instagram

Load More...Follow on Instagram
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
Top